お知らせ

近畿大学 東広島キャンパスで当社代表が「DX入門」をテーマにゲスト講義を行いました。

SKY SOCIAL株式会社(本社:広島県安芸郡、代表取締役:池田 昌平、以下「SKYSOCIAL」)の代表取締役 池田昌平が近畿大学東広島キャンパス実学社会起業イノベーション学位プログラムにおいて、ゲスト講義を行いました。

近畿大学

講演実施の背景

SKY SOCIAL株式会社は、地域に根差したDXコンサルティング業務を主軸授業とし、現場に寄り添ったデジタイゼーションやでジタライゼーションの先にあるDX化への交通整理を行なっています。また、DXへ向かうにあたりアナログとデジタルの双方の利点を理解した上での導入支援から交通整理、システム開発や事業開発を行なっています。
この度は、経済産業省「NEDO」2024年度「大学発スタートアップにおける経営人材確保支援事業(MPM)」で当社代表池田が経営人材として近畿大学工学部 加島助教授をご支援したご縁をいただき、当社がこれまで行なってきた中小企業へのAI実装支援やデジタイゼーション支援・飲食店のデジタル化支援での実情を講義で伝える運びとなりました。

起業家育成・アントレプレナーシップ教育の大学院「実学社会起業イノベーション学位プログラム(修士課程)」

実学社会起業イノベーション学位プログラムの修士課程では、本学の建学の精神である「実学教育」と「人格の陶冶」に則り、法学・経済学・工学のみならず既存の学問体系を超えて、多様化する社会のニーズや課題を研究テーマとして発見し、その課題を解決するための情報収集能力や知識・技術を身につけ、高い倫理性をもって起業やイノベーション創生に従事することで、持続可能な地域社会の共存と調和に貢献できる人材を育成することを目的としている。
本課程にあっては、所定の期間在学し、学位プログラムが定める学修目標に沿って設定した授業科目を履修して、教育研究指導を受けることで、基準となる単位数以上を修得し、課程を修了することが学位授与の要件である。課程修了にあたっては、特定の課題についての研究成果をもって修士論文審査及び公聴会における口頭発表及び最終試験に合格して、以下の学修目標を達成した学生に対して、修士(学術)の学位を授与する。


◾️講演概要
場所:近畿大学東広島キャンパス
対象:実学社会起業イノベーション学位プログラム受講生徒
概要:さまざまな分野のDXを事例をもとに学び、さらに現場のリアルを伝えながら自身の思い描く将来ビジョンへの活用を見出すことを目的とします。

▼第1回
日時:2025年5月22日(木)10:45~12:15
会場:近畿大学東広島キャンパス

▼第2回
日時:2025年5月29日(木)10:45~12:15
会場:近畿大学東広島キャンパス


◾️会社概要
会社名:SKY SOCIAL株式会社
本 社:広島市南区京橋町1−7アスティ広島京橋ビルディング
代 表:池田昌平
設 立:2021年

URL :https://www.sky-social.com/

事業内容:「コンサルティング」「システム開発」「事業開発」「Ideation」

 

 

TOP